わたしたちが普段使っている布団には
数十万匹ものダニがいると
言われているのをご存知ですか?
その中に顔をうずめて
毎日寝ていると思うと
ゾッとしますよね…。
小さなお子さんがいるという場合は
特に気になると思います。
最近は、レイコップやダイソンなどの
布団専用掃除機も販売されているので、
利用しているという方も多いのではないでしょうか?
でもダニは目に見えないので、
本当に退治できているのか
心配ですよね。
血を吸わないタイプのダニもいるので、
刺されていないからと言って
油断できません!
実は、ダニ対策で最も効果的なのは
コインランドリーの乾燥機にかけることなのです。
家庭用の乾燥機ではなく
コインランドリーの乾燥機
というのがポイントです。
ここでは
- 掃除機や天日干しではダニは退治できないこと
- コインランドリーの乾燥機でダニを退治する方法
をご紹介します。
布団を干すのはダニ対策には意味がない!?どう対策すれば?
ダニはあたたかくて、
湿度が高い場所が大好き。
髪の毛やフケをエサにして
生きています。
人は寝ている間にコップ一杯分の
汗をかくと言われていて、
布団には湿気が溜まってしまいがち。。。
ダニにとって布団は
最も住み心地の良い場所なのです。
昔から布団は天日干しにして叩く
というのがお決まりでした。
しかし、布団をたたくだけでは
生きているダニを落とすことはできません。
そればかりか、
フンや死骸が表面に出てきてしまうので
ダニアレルギーの原因になることもわかっています。
ただ、布団の中の湿度を下げる効果はあるので
ダニの活動を抑えることはできますが、
一時的なものです。
ダニ対策といえば最近は、
布団掃除機を利用しているケースも
多いですよね?
実はこれも十分ではありません。
生きているダニは布団の繊維を
がっちりつかんでいるので、
掃除機で吸い取ることができないのです。
布団の表面についたフンや死骸は
取り除くことができるので、
ダニアレルギー対策には効果があります。
フンや死骸をそのままにしておくと、
それをエサにさらに新しいダニが繁殖するので、
こまめに掃除機をかけることで
予防することは大切です。
では布団のダニ退治は
どうしたらいいのでしょうか?
わたしは以前、布団クリーニングに
出したことがあるのですが、
家族全員分で2万円近く
かかってしまいました。
これはかなりの出費にですよね。。。
しかも何日間も預けなければならないので、
替えの布団がないとその日使う布団が
なくなってしまいます。
そこでおすすめしたいのが、
コインランドリーの洗濯機を利用する方法です。
布団はコインランドリーの乾燥機のみがダニ対策に効く理由!
ダニは60℃以上で死滅します。
家庭用の乾燥機は電気で温風を出しているので、
60℃以上にはなりません。
それに対し、コインランドリーの
乾燥機は高温ガスで乾燥させるため、
風の温度が高く、風量も強いです。
だいたい70℃くらいの温度になります。
これを利用して
ダニ退治をすることができるのです。
コインランドリーで
布団の洗濯と乾燥をした場合、
シングルサイズの布団1枚で
だいたい1400円前後です。
ダブルサイズの布団や
シングル布団2枚分でも、
だいたい3000円くらいで済みます。
クリーニングに出すのに比べると
かなり節約になりますよ。
布団を丸洗いすればダニだけでなく
汗や皮脂汚れ、臭いなども
落とすことができます。
ただし布団を完全に乾燥させるためには
1~2時間ほどかかります。
布団の内部までしっかり乾燥させないと
生乾きのにおいが残ってしまうので、
できれば帰ってから天日干しも
したほうがより安心です。
もしダニ退治が目的であれば
乾燥機にかけるだけでも十分です。
乾燥機を回し始めて布団の内部まで
高温にするのには
シングル布団でだいたい30分くらいです。
ダブル布団や枚数が多い場合でも
1時間くらいで高温になります。
30分間乾燥機にかけるだけなら、
料金は数百円程度で収まるところが多いので
さらに料金を節約することができます。
注意点としては、
綿や羊毛の布団、ポリウレタンなどの
熱に弱い素材のものは乾燥機を利用できません。
布団についている洗濯表示を
よく確認してみましょう。
洗濯不可やタンブラー乾燥不可の表示のあるものは
クリーニングに出したほうが安心です。
まとめ
定期的に布団の丸洗いをするのが最も衛生的ですが
クリーニングに出すと、
かなりお金がかかってしまいます。
その点、コインランドリーを利用すれば
丸洗いでもかなりコストを
抑えることができます。
鼻炎などのアレルギー症状が気になる場合は、
乾燥機を利用するだけでも
ダニ対策にはとても効果的です。
普段寝ている布団のダニが
気になるあなたに
- 掃除機や天日干しではダニは退治できないこと
- コインランドリーの乾燥機でダニを退治できること
をご紹介しました。
布団がカラッと乾いてフワフワになると、
毎日気持ちよく眠れますよ!
これからは布団をベランダに干すのはやめて、
近くのコインランドリーを
利用してみてはいかがでしょうか?